
長倉さんの家
Inner terrace house
縁側や軒下の気持ち良さを屋根で包み込んだ 居心地のよい住まいです


玄関の前に立つと奥まで通り土間が抜けています

中に入ると、そこは中庭に
家の入口は低い抑え、中に入ると大きな吹き抜けを感じる構成になっています


土間を奥に進むと、中央の土間玄関で一階と二階をつなぐ吹き抜け空間に繋がります

土間玄関を二つの中庭で挟み込んでいる構成です
土間はいつも光で満ちています


土間の床仕上げは天然石のようなタイルです
空間の表情が豊かになりました

内部のような外部のような曖昧で魅力的な空間を家の中につくり出しています



時には中庭で食事をすることも



天井が高く、開放的で、外にいるかのようです


階段を上がったところに、吹き抜けに面して家族共有のデスクを設えました



ステンレスと木で造作したダイニングキッチンです

木製建具で仕切りながら使うことができるので、暑い時期や寒い時期の空調もバッチリ効きます


プライバシーが保たれているため、夜になっても中庭でのひと時を楽しむことができます

間接照明のダイニングキッチン

縁側の中にいるような住まい
玄関に入ると、そこには中庭があります。
タイル敷きの土間の中庭です。
家の半分ほどもある土間は、おおらかに家の奥までつながって行きます。
そこには風が流れ 、光が落ち、内部なのか外部なのかわからない立体的な縁側のような気持ちの良い空間です。 流し台や椅子テーブルが設置されていて、来客をもてなしたり食事をしたりすることもできる外のリビングです。 建物の中に、縁側と土間を挿入して一体化させた新しい住まいの提案です。
概要 | |
---|---|
用途 | 住宅 |
所在地 | 静岡県静岡市葵区 |
構造 | 木造2階 |
敷地面積 | 163.73m² |
建築面積 | 71.22m² |
延床面積 | 121.51m² |
竣工 | 2018年 |